どちらにブレイクする?日経平均17,000円、円相場104円の攻防戦の決着は?
久々の更新になってしまいました。 というのも、ここ最近はずっとポンドがボーナス相場だった影響で、為替メインでトレードしていて、株式投資の情報収集をサボっていました・・・ 日経平均株価は17,000円の心理的にも大きな壁に差し掛かり、円相場の […]
久々の更新になってしまいました。 というのも、ここ最近はずっとポンドがボーナス相場だった影響で、為替メインでトレードしていて、株式投資の情報収集をサボっていました・・・ 日経平均株価は17,000円の心理的にも大きな壁に差し掛かり、円相場の […]
市場:東1 業種:卸売業 株価4,790円 8/29 引け時点 信用: 貸借 単元数100株 最低購入額:479,000円 この銘柄のポイント 大きな波(5年~10年の週足チャート)で見ると、長期的には上昇トレンド中の調整局面にある銘柄で […]
LINEの上昇も気になるところではありますが、マザーズ市場がジリジリ値を上げていますし、決算一巡後は、新興市場の盛り上がりを期待しています。 これといって強いテーマはないのですが、フィンテック関連(ブロックチェーン)にニュースがちらほら出て […]
前回の記事で書きましたが、建設セクターやリニア関連として取り上げらる銘柄の上昇が目立っていました。 日銀のETF買い入れは、今日は700億円と前日(347億円)の倍額の買い入れを行ったようですね。日銀のETF買い入れは、株価を押し上げる効果 […]
政府は8月2日、「未来への投資を実現する経済対策」を閣議決定。 リニア中央新幹線の大阪延伸を最大8年間前倒しするため、国はJR東海に対して財政投融資を活用して計3兆円を貸し付ける方針を固めた。 本来JR東海は、長期債務残高を5兆円以内にとど […]
ポジションが損切りされたので何事かと思ったら「経済対策28兆円」ですか…。為替相場はとくに凄い反応をしていました。 金融政策決定会合を明日・明後日に控えたこのタイミングで、このような発表をしてくるあたりに、強い思惑を感じますが、発表タイミン […]
市場:マザーズ 業種:情報・通信 株価1,841円 7/25引け時点 信用:信用 単元数1,00株 最低購入額:184,100円 ※場中に書いた記事のためチャートには本日分は反映されていません。 ここ最近のテーマ株といえば、「ポケモン(任天 […]
任天堂ストップ安、今日はポケモン関連が全滅でしたね。中でもモバイルバッテリー関連のエレコム、Hamee、AppBankも大きく下げました。 G20絡みの大きな材料もなし、市場の関心は、もう日銀の金融政策決定会合ってことになるでしょうか。地合 […]
個人的主観が強いかもしれませんが、現在の相場は大きなファンダメンタルズに影響を受けていると感じます。 よくトレードのパフォーマンスを上げるためには「無駄トレードを減らすこと」が大事と言われますが、無駄トレードを減らす一つのカギが、この「相場 […]
日経平均株価は一時16,600円を超えて5日続伸となりました。 本当に強すぎてビックリしています。 選挙後の前FBR議長のバーナンキ氏の来日は、最高のパフォーマンスになったようで、ヘリマネ期待は市場回復に効果絶大でしたね。市場心理は大きく変 […]